
学び合いに最適化されたデジタル図書館
「PABLOS」の利用のご案内(無償・登録制)
NPO法人学修デザイナー協会は、産学官の連携を促進し、探究学習の普及を推進する仕組みを提供しています。このたび提供する「PABLOS(Project and Ability Based Library Online School)」は、教育における公平な学びの機会を広げることを目的に開発されたデジタル図書館です。小学校から大学、教育委員会などの公教育学校関係者の皆さまに、無償でご利用いただけます。
PABLOSの運営には、公教育支援に深い関心を持つ個人や企業パートナーの皆さまからのご協力をいただいています。このような支援のもと、教育現場での実践を支え、未来を拓く学びの場を広げる仕組みが実現しました。学修デザイナー協会が企画・運営を担い、パブロス株式会社が事務局としてサポートすることで、より多くの教育現場に探究学習を届けるためのネットワークを築いています。
さらに、PABLOSは、国内2.3万社に導入され、5000製品中ユーザー評価No.1を獲得しているAI学習プラットフォーム「UMU」を基盤としています。この実績を持つ優れたツールは、教育現場での学びを進化させるだけでなく、教育者の皆さまのウェルビーイング向上にも寄与しています。
PABLOSは、教育現場での実践を支援するとともに、教育者の皆さまと共に、未来を切り拓く力を持つ生徒たちを育むことを目指しています。
【デジタル図書館「PABLOS」で、できること】
PABLOSに登録すると、
- 先進的な探究学習の実践事例から学び、また共有できるようになります。
- ご自身のカリキュラムを登録し、反転学習を柔軟に設計できます。
- AIによる即時フィードバックで、生徒のモチベーションアップを図れます。
その他、生徒たちが授業を楽しみにするような様々な効果的ツールや機能があります。
【登録方法】
- 登録に必要なもの :お名前と通常ご使用のメールアドレス
- ご対象者 :小中高校、高専、大学、専門学校、各種学校(オルタナティブスクール等)における教職員の方
- ご登録や使用費用 :無償提供
*教育委員会の方もご登録できます。
*NPO法人など教育に深く関わる団体等の関係者の方は別途ご相談ください。
<登録申請フォーム>