野老真理子氏
03:47 / 10:23
再生速度
※このコンテンツは会員限定です。登録するとご視聴いただけます。
実学M.B.A. 1ヶ月間の無料体験に申し込む いつでもキャンセル可能
Vol.194

人間中心経営をすると、こうなる!

対談者 : 野老真理子氏
03:47 / 10:23
再生速度
※このコンテンツは会員限定です。登録するとご視聴いただけます。
実学M.B.A. 1ヶ月間の無料体験に申し込む いつでもキャンセル可能

見どころ

人間中心経営をすると、こうなる!
280もの地域貢献を行う、すごいモデル企業

ゲスト:野老真理子(ところ まりこ)氏
大里綜合管理株式会社 代表取締役





「神田さん、さすがに言い過ぎでしょ」と
思われるかもしれない。
だが、マザー・テレサが経営すると、
こうなると思える不動産会社に出会った。

この会社では、町に渋滞があると聞けば、
社員が地域住民と一緒に交通整理を行うし、
また町の景観が寂しいとなれば、
地域住民と一緒に花を植え、
イルミネーションに明かりを灯す。

あたかもスーパ-マンが、
町で困ったことがあればそこに降り立ち、
仕事をするような状況で、
なんと280もの地域貢献事業を動かしている。

社員は仕事の4割を、
こうした地域貢献に費やしている。

このモデルは、
マーケティング戦略ではないにも関わらず、
結果として最高の地域密着マーケティングに
なっている。

この会社の活動をつぶさに見ていくと、
次世代のマーケティングのあり方が、
くっきりと浮かび上がるのだ。

それは、一点の矛盾もない会社であり、
この事業の一貫性・整合性は、年間数億円を
広告に注ぎ込んだとしても得られない、
素晴らしい顧客と、
素晴らしい社員を引きつけている。

これは、まず私の会社の社員全員に
聞かせなければならないと、
心底思った素晴らしいインタビュー。
ぜひ、あなたも社員に聞かせていただきたい。



■内容の一部をあげると……
・地域貢献は、顧客と地域をつなぎ、かつ財産価値を高める
・ただ預かるのではなく、顧客が“持ち甲斐”を持つ資産に
・優秀な人材が来るのではなく、来た人が生産性を上げる
※このコンテンツは会員限定です。登録するとご視聴いただけます。
実学M.B.A. 1ヶ月間の無料体験に申し込む いつでもキャンセル可能