RFAお役立ち記事

コツコツ継続と歯磨きの関係 ~前編・読書会最初の一歩のコツ~

作成者: マネージャー管理|2019年10月18日

リードフォーアクション 白石真紀です。

早朝の開催にもかかわらず、
毎回満席となっている
「オンラインモーニング読書会」を開催している
佐藤裕耶(さとうひろふみ)さん。

「オンラインモーニング読書会」とは
毎週水曜日の朝5時30分から
オンラインで開催している読書会です。

なんと、2019年10月時点で
開催回数、150回越え!!!
3年も続いている読書会なんです。
週に1回とはいえ、3年も続けているなんて
すごいと思いませんか?

さらに、佐藤さんは
学びに対する意欲も高く
読書会に参加してくださる方へ
もっともっと、より良い場を提供すべく
リーディング・ファシリテーター
オンライン養成講座
を再受講してくださいました。

“いつでも好きな時に学べる”が
嬉しいポイントのオンライン講座。
5週間の配信スケジュール通りに、
遅れることなく受講を完了し、
そのうえ、毎回「気付きの共有」にも
投稿してくださった
安定の持続力を保持する佐藤さんに、
その“コツコツ継続の秘訣”を伺いました。

—-
白石:
まずは、講座修了お疲れ様でした!
リアルに受講されたのが約4年前・・・
あらためて受講されていかがでしたか?

佐藤:
そうですね。オンラインだと、
どうしても一方通行に
なってしまうんですが、

この講座は、課題ごとに
気付きの共有があるので、
一人で受けているというより、
他の方と一緒に学んでいるんだな〜
という感覚があって
この仕組みはとてもいいなと
まず思いましたね〜!

白石:
うれしい感想です!
それが励みになったとしても、
5週間、配信スケジュール通りに
課題をこなすことができるって
凄いことだと思うんです。

実際、まだ私は佐藤さんのような
学習の進め方をされた方に
お会いしたことがなく(笑)
コツコツ、揺らぎなく取り組めたのは
どんな秘訣があるんですか?

佐藤:
コツコツ続けるのには
工夫が必要かなと思っていて。
物事をすすめるにあたって
できるだけ、
悩まないようにする仕組み”が
必要だと思っているんです。

考えずに、習慣化というか、
勝手にやれているというか…。
たとえば、歯磨きだと、
朝起きてからや、食事の後に
必ずやる習慣がありますよね。
今日歯磨きしようかどうか?
とか悩まないでやってますよね(笑)

白石:
たしかに!(大笑い)

佐藤:
なので、いかにして悩まないようにしてやるか
を大事にしています。
あくまで私の体験でコツは 3 つ。
(1)ハードルを低くする
(2)すでに習慣化されていることと組み合わせてやる
(3)誰かと一緒にやる
なんです。

ハードルを低くする。

白石:
詳しく聴かせていただけますか?

佐藤:
読書会の 1 番最後の行動ステップにも
ベイビーステップというのがありますが、
ハードルを小さくすると
悩まないで行動できるかなと。
判断する余地、迷いを無くすって大事なんですよね。

ハードルが高いと、やるか、やらないかで
結局悩んで、やらない言い訳を作ってしまう。
それなら、ハードルを小さくすれば、
行動しやすくするかな~と思いますね。

白石:
なるほど!
すぐに変化したくて、焦ってしまい、
急なステップを設定しがちですが、
確実に継続するには、決めたことを
続けられるには?という視点を持つのも
大切ですね。ハードルが低いから
無理なく決めたことを実践できる。

そして、今日も、継続出来たぞ!という
自己肯定感も積み重なっていく。
まさに継続は力なりですね。

佐藤:
もともと自分はコツコツやるのが
嫌いじゃない方ですが、
では、なぜ嫌いじゃないんだろうか?と
いうのを言語化したら、
上記の3つのことになりました。

白石:
佐藤さんの姿勢はまさに学ぶべきですね(笑)
私も早速、継続できるためのベイビーステップを
ハードル低く設定してみます!
2つ目の、
すでに習慣化していることと組み合わせるですが、
さきほど、歯磨きの例も出ました(笑)
実際、どのように進めていかれたのか
さらなるコツを教えてください!!

佐藤:
継続のコツ、私の例だと・・・・
後編・継続のコツにつづく~