ARTICLES

新着記事

人材教育 人材育成

新人研修のスケジュールの立て方とカリキュラムのテンプレートを紹介

新人研修は、新入社員のモチベーションや能力を高めるための重要なプロセスの1つです。しかし、研修のスケジュールやカリキュラムをどのように作ればいいのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

新入社員研修を行う際は、目的や期間、内容や方法など、さまざまな要素を考慮しなければなりません。また、研修の効果を測るためには、事前や事後の評価も必要です。

そこで今回は、新人研修のスケジュールの作り方とカリキュラムのテンプレートを紹介します。新入社員研修のやり方や成果に課題をお持ちの方は、ぜひ参考にしてください。

新人研修とは?目的と重要性を解説

austin-distel-rxpThOwuVgE-unsplash-2

新人研修とは、新たに組織に入社した社員に向けた研修プログラムであり、企業の紹介、業務プロセスとポリシー、スキル開発、メンタリングとサポート、評価とフィードバック、安全とコンプライアンス、文化と価値観などの基礎となる内容を指導する研修です。

新人研修を実施する目的は新卒入社と中途入社で異なりますが、共通しているのは、社員が一日も早く自社の業務に適応し、会社の方針や文化に理解を深め、より生産的な社員として働いてもらうことです。

新人研修を行うことは、企業にとって重要な意味を持ちます。なぜなら、新入社員が企業やその製品、サービスを適切に理解し、さらに学生から社会人への意識転換を適切に行うことで、企業の「戦力」となる人材に成長するからです。

新人研修の内容や手法は、企業や部署、職種によって異なりますが、一般的には、社会人としての心構え、ビジネスマナー、現場配属後に必要な専門的なスキルや知識、自社への理解を深める、コミュニケーション、コンプライアンス、基本的なOAスキルなどが挙げられます。

新人研修を効果的に行うためには、事前の準備が大切です。研修計画を作成し、目標の設定や研修スケジュールなどをきちんと設計しておくようにしましょう。

新人研修のスケジュールとカリキュラムの決め方

headway-5QgIuuBxKwM-unsplash-Dec-24-2023-06-16-03-8314-AM

新人研修のスケジュールとカリキュラムの決め方については、次のプロセスを踏むのが効果的です。

まずは、過去の研修の実績や現場のニーズをヒアリングし、研修の目的や目標を設定することが重要です。次に、研修の予算や期間を確認し、外部に委託する研修と自社内で実施する研修を分けましょう。

その後、研修の内容や手法を決め、研修カリキュラムを作成します。研修カリキュラムは、基本的なスキルから身につけさせるようにし、無理に詰め込みすぎないように注意しましょう。

最後に、研修スケジュール表を作成し、関係者に周知します。研修スケジュール表には、研修の日程、内容、テーマ、目的、目標、準備物などを記載しましょう。

以下ではさらに、新人研修のスケジュールを立てる際のプロセスを詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください。

新人研修のスケジュールの立て方1.予算を立てる

reading-7229927_1920-3

新人研修のスケジュールを立てる際は、まず予算を立てるところからスタートします。

研修費用の内訳と見積もり方法

研修費用の内訳と見積もり方法は、研修の形式や内容によって異なりますが、一般的には以下のような項目があります。

研修費

研修会社や講師に支払う費用です。個人事業主に依頼する場合は5万~15万円/人、法人に依頼する場合は20万~30万円/人が相場です。

教材費

研修で使用するテキストや教材の費用です。研修費に含まれている場合もありますが、別途かかる場合もあります。

交通費

研修会場までの移動にかかる費用です。講師の交通費も含まれる場合があります。

食事代

研修中に提供する食事の費用です。講師の食事代も含まれる場合があります。

宿泊費

数日にわたる研修の場合にかかる費用です。講師の宿泊費も含まれる場合があります。

会場費

研修会場のレンタル料金です。自社で研修できる場合は不要ですが、外部で借りる場合は数万円~数十万円かかることがあります。

備品・設備代

研修で使用するパソコンやプロジェクターなどの費用です。自社で用意できる場合は不要ですが、借りる場合は5万円~15万円かかることがあります。

これらの項目を見積もるには、まず研修の目的や内容、期間、参加人数、会場の規模などを明確にしておくことが大切です。その上で、複数の研修会社や講師に見積もりを依頼し、比較検討しましょう。

助成金制度の活用

助成金制度の活用については、国や地方公共団体が中小企業の研修を支援するために設けている補助金や助成金があります。これらは、研修費用の一部や全額を返済不要で支給してくれる制度であるため、研修予算の負担を軽減できるありがたい制度です。

中小企業が利用できる補助金や助成金には、以下のようなものがあります。

ものづくり補助金

サービス開発・試作品開発・生産プロセス改善のための設備投資を支援する補助金です。一般型では1,250万円、グローバル展開型では3,000万円が上限です。

IT導入補助金

ITツール導入による業務効率化・売上アップを支援する補助金です。通常枠では450万円、デジタル化基盤導入類型では350万円、複数社連携IT導入類型では350万円が上限です。

雇用調整助成金

雇用の維持を図るための休業手当に要した費用を助成する助成金です。一人あたり日額15,000円が上限です。

キャリアアップ助成金

非正規雇用の労働者の企業内でのキャリアアップを支援する助成金です。正社員化コースでは一人あたり72万円が上限です。

両立支援助成金

社員が仕事と家庭を両立させるための制度等の導入を支援する助成金です。出生時両立支援コースでは57万円(生産性要件を満たした場合は72万円)が上限です。

これらの補助金や助成金を活用するには、各制度の応募要件や申請方法を確認し、期限内に必要な書類を提出する必要があります。また、補助金や助成金の支給は後払いであることが多いため、事前に自己資金を用意しておくことが重要です。

新人研修のスケジュールの立て方2.新人研修のカリキュラムを決定する

marvin-meyer-SYTO3xs06fU-unsplash-3

新人研修のカリキュラムを決定する方法は、以下のようなステップで行うことが一般的です。

  1. 目指す人材像を明確化する
  2. 研修の目的と目標を設定する
  3. 研修内容の選定と評価方法の設計を行う

それぞれ解説します。

1.目指す人材像を明確化する 

新人研修の対象者をどのように育成したいかというおおよその目標を、会社の方向性や部署の希望から決定します。

例えば、会社の理念やビジョンに沿った価値観を持つ人材、即戦力となるスキルや知識を備えた人材、チームワークやコミュニケーション能力に優れた人材など、求める人材像を具体的に定義します。

2.研修の目的と目標を設定する 

目指す人材像を実現するために、研修の目的と目標を明確に設定します。

目的は研修を行う理由や意義を示すもので、目標は研修を終えた後に新人が達成すべき具体的な成果を示すものです。

例えば、目的は「新人が社会人としてのマインドセットを身につけること」、目標は「新人がビジネスマナーやコミュニケーションスキルを習得し、自信を持って業務に取り組めるようになること」などとなります。

3.研修内容の選定と評価方法を設計する 

研修の目的と目標に沿って、研修内容を選定します。

研修内容は、一般的に会社の理念や業界・仕事の知識、具体的な業務の手順などです。また、研修内容に応じて、講義や演習、グループワークやロールプレイングなどの教育方法を決めましょう。

研修内容を決めたら、研修の効果を測るための評価方法を設計します。評価方法には、テストやアンケート、フィードバックやフォローアップなどがあります。

新人研修のスケジュールの立て方3.新人研修のスケジュールを決める

mapbox-ZT5v0puBjZI-unsplash (1)

新人研修のスケジュールを決める方法については、以下の手順を踏むのが一般的です。

  1. 研修会場や講師を手配する
  2. 参加者の予定調整と事前連絡を行う
  3. 研修中の進捗管理とフィードバックを実施する

それぞれ解説します。

1.研修会場や講師を手配する

研修の目的やカリキュラムに合わせて、研修会場や講師を手配しましょう。また、研修会場は、受講者の人数や研修内容に応じて、社内の会議室や外部のレンタルスペースなどから選びます。

研修講師は、社内の教育担当者や上司、外部の専門家やコンサルタントなどから選ぶのが一般的です。

研修会場や講師の手配は、研修開始の数週間前までに済ませておくようにしましょう。

2.参加者の予定調整と事前連絡を行う

研修の日程や内容が決まったら、参加者の予定調整と事前連絡を行います。

参加者の予定調整は、研修の期間や時間帯、場所などを考慮して、業務に支障がないように調整することが重要です。

事前連絡は、研修の目的や目標、内容や方法、持ち物や服装などをメールや文書で伝えるのが一般的です。また、事前連絡は研修開始の数日前までに完了するようにしましょう。

3.研修中の進捗管理とフィードバックを実施する

研修中は、研修の進捗管理とフィードバックを行いましょう。

進捗管理は、研修の目標やカリキュラムに沿って、参加者の理解度や習得度を確認します。 

一方、フィードバックでは、参加者の研修への参加度や成果、感想や意見などを聞くことが大切です。 

進捗管理とフィードバックは、研修の各回や各テーマの終了時に行うのが望ましいでしょう。

新人研修のカリキュラムにおすすめのテンプレート

linkedin-sales-solutions-Jk3u514GJes-unsplash-1

研修スケジュールのテンプレート

研修スケジュールとは、研修の期間や内容、目的や目標などを一覧で表示するものです。研修スケジュールを準備することで、研修の全体像を把握しやすくなり、研修の計画や進捗管理に役立ちます。

※研修スケジュールのテンプレートのダウンロードはこちら

研修タイムスケジュールのテンプレート

研修タイムスケジュールとは、研修の日程や時間帯、テーマや教育方法、講師や会場などを詳細に記入するものです。研修タイムスケジュールは、研修の実施に必要な情報を整理しやすく、研修の準備や実施に役立ちます。

※研修タイムスケジュールのテンプレートのダウンロードはこちら

OJT計画表のテンプレート

OJT計画表とは、OJT(実務による教育)の目標や課題、アクションや評価などを記入するものです。OJT計画表は、新入社員とOJTトレーナーが目標をすり合わせ、進捗を確認するのに役立ちます。

※OJT計画表のテンプレートのダウンロードはこちら

新人研修のスケジュールとカリキュラムのまとめ

新人研修のスケジュールは、年間のスケジュールや各部署の予定を調整し、研修期間を決めることが大切です。また、新人研修のカリキュラムは、新人の能力レベルを確認し、研修の目的と目標を設定することが重要です。

このように、新人研修を行う際は、しっかりとした計画を立てて実施することで、より効果的な研修が実施できるでしょう。

そこで、もし新人研修のやり方や教育方法に疑問や質問のある方は、いつでもアルマ・クリエイションにご相談ください。貴社に最適なソリューションを提供いたします。

 

  • 下記のボタンからは、日本一のマーケッター神田昌典氏が、あなたの目標に近づく原動力となる具体的で役立つ言葉を毎日紡いで配信中です。

    • 1. 毎日その日にぴったりのメッセージが明日の朝から自動的に届く
      2. 5 秒で簡単に読めるから、高度な内容でも頭に入ってくる
      3. 配信ごとに様々なテーマを取り扱うため、飽きずに楽しめる


    毎朝マーケティングのヒントとなる素敵なコトバが届きます!ぜひお試しください。

  • ▼詳しくは👇こちらをクリック▼

人を動かすコトバ365