ARTICLES

新着記事

自己解決力 読書会

読書会の魅力とは?オンラインで参加する方法や交流のメリットを解説

読書会は、本を読んだ後に集まって感想を話し合うというイメージがあるかもしれませんが、実はそれだけではありません。読書会には、本を通じて自分の考えを深めたり、他者との交流を楽しんだり、新しい発見や学びを得たりするといった、多くの魅力があります。

しかし、忙しい日々の中で、読書会に参加する時間や場所を確保するのが、なかなか難しいという方も多いのではないでしょうか。

そこで、オンラインで読書会に参加するのがおすすめです。オンラインであれば、自宅や職場など、自分の好きな場所から気軽に読書会に参加できます。また、オンラインであれば、地域や国境を越えて、さまざまな人と読書の楽しさを共有できるのも魅力です。

そこで今回は、読書会の魅力だけでなく、オンラインで参加する方法や交流のメリットを解説します。読書好きの方はもちろん、読書に興味がある方も、ぜひ参考にしてください。

読書会とは?読書会って何をするところ?

girl-3528292_1280

読書会とは、本を通じて交流するイベントのことです。読書会では、参加者が自由にお気に入りの本を紹介したり、あらかじめ指定された本について意見交換をしたりと、さまざまな活動を行います。

読書会に参加することで、本の内容やテーマについてより深く理解したり、新しい発見や学びを得たりすることができます。

そんな読書会は、日本だけでなく、アメリカやヨーロッパなどでも人気が高い活動の1つです。読書会の形式やルールは、主催者や参加者によって異なりますが、一般的には以下のような流れで行われます。

  • ・読書会のコンセプトやテーマを決める
  • ・参加者を募集する
  • ・開催日や場所を決める
  • ・本を読んで感想や考察をまとめる
  • ・読書会で本の紹介やディスカッションを行う
  •  

読書会のメリット

priscilla-du-preez-nF8xhLMmg0c-unsplash

読書会のメリットは、主に以下の4つが挙げられます。

  1. 読書のモチベーションが高まる
  2. 読書の理解が深まる
  3. 読書の幅が広がる
  4. 読書を通じた交流ができる

それぞれ解説します。

1.読書のモチベーションが高まる

読書のモチベーションが高まる理由は、読書会に参加することで、本を読むことに対する意欲や興味が増すからです。

読書会では、自分が読んだ本を他の人に紹介したり、他の人が読んだ本を聞いたりすることで、本に対する感想や考察を共有できます。これにより、本を読むことの楽しさや価値を再認識できたり、新しい本に出会えたりすることができます。

このように、読書会に参加することで、読書の習慣を身につけたり、読書の質を向上させたりすることができるでしょう。

2.読書の理解が深まる

読書の理解が深まる理由は、読書会に参加することで、本の内容やテーマについてより深く考えたり、他の人の視点や意見に触れたりすることで、自分の読解力や思考力が高まるからです。

読書会では、自分が読んだ本をアウトプットすることで、本の要点やメッセージを整理したり、自分の感想や考察を言語化したりすることができます。これにより、本の理解を定着させたり、自分の表現力を向上させたりすることが可能です。

また、他の人が読んだ本をインプットすることで、自分が読み逃していた部分や、自分とは異なる解釈や感想を知ることができます。これにより、本の多面性や豊かさを感じたり、自分の考え方や価値観を見直したりできるのも魅力です。

このように、読書会に参加することで、読書の効果を最大化させたり、読書のレベルを上げたりすることができるでしょう。

3.読書の幅が広がる

読書の幅が広がる理由は、読書会に参加することで、自分が普段読まないジャンルや分野の本に触れる機会が増えるからです。

読書会では、参加者が自由にお気に入りの本を紹介したり、あらかじめ指定された本について意見交換をしたりとさまざまな活動を行います。これにより、自分の読書の嗜好や傾向にとらわれず、さまざまな本に出会うことができます。また、自分の知識や情報の幅を広げたり、自分の視野や興味を拡げたりできるのもメリットの1つです。

このように、読書会に参加することで、読書の可能性や魅力を発見したり、読書の楽しみを増やしたりすることができるでしょう。

4.読書を通じた交流ができる

読書を通じた交流ができる理由は、読書会に参加することで、本を通じて他の人とコミュニケーションをとったり、関係を築いたりすることができるからです。

読書会では、参加者が本に対する感想や考えを共有したり、質問やコメントをしたりすることで、本をきっかけに会話を展開できます。これにより、参加者同士の理解や共感を深めたり、友人や仲間を作ったりすることが可能です。

また、読書会には、自分とは異なる年代や職業、性別、国籍などの人が参加することもあります。これにより、自分のコミュニティや環境にとらわれず、多様な人と交流できるのも魅力です。

このように、読書会に参加することで、読書の楽しさや価値を共有できたり、読書の仲間を増やしたりすることができるでしょう。

オンラインで読書会とは?楽しむコツを紹介

krakenimages-376KN_ISplE-unsplash

オンライン読書会は、本を通じて他の人とコミュニケーションをとるイベントです。そのため、コミュニケーションを上手にとるポイントを押させておくことが大切です。

そこで、以下ではオンライン読書会でのコミュニケーションのポイントをいくつか解説します。

自分の本の感想や考察を積極的に発言すること

自分の読み方や視点を他の人と共有することで、読書会の盛り上がりや深さに貢献できます。

また、自分の発言を言語化することで、本の理解や表現力も高まるでしょう。

他の人の本の感想や考察に耳を傾けること

他の人の読み方や視点を聞くことで、自分の読み方や視点を広げたり、深めたりすることができます。

また、他の人の発言に対して、質問やコメントをすることで、コミュニケーションをスムーズにしたり、関係を築いたりすることができるでしょう。

オンライン会議ツールの機能を活用すること

オンライン読書会では、ZoomやSkypeなどのオンライン会議ツールを使って、音声やビデオで話します。その際、以下のような工夫をすると、コミュニケーションがやりやすくなります。

ビデオをオンにすること

顔や表情が見えると、話しやすさや親しみやすさが増します。また、背景を変更したり、アイコンを表示したりすることで、自分の個性や趣味を表現できます。

チャットや反応ボタンを使うこと

音声だけでは伝えきれないことや、話すタイミングが難しいことは、チャットや反応ボタンで伝えることができます。

例えば、質問や感想をチャットで送ったり、拍手やいいねを反応ボタンで送ったりすることで、コミュニケーションの幅や密度を高めることができます。

画面の共有をすること

自分が紹介する本の表紙や内容を画面で見せたり、自分が感動したり考えたりした箇所を画面で指摘したりすることで、自分の発言に視覚的な効果を与えることができます。

また、他の人が共有した画面に対して、コメントや質問をすることで、コミュニケーションの質や深さを高めることが可能です。

オンラインで読書会に参加する際の注意点

austin-distel-jpHw8ndwJ_Q-unsplash-1

オンライン読書会は、本を通じて他の人とコミュニケーションをとるイベントです。そのため、以下のようなマナーやルールを守ることが大切です。

事前に読書会のテーマや本を確認しておくこと

オンライン読書会では、あらかじめ決められた本の感想や意見を言い合ったり、自分のおすすめの本を紹介したりとさまざまな活動を行います。

そのため、参加する前に読書会のテーマや本を確認しておき、必要なら本を読んでおくことが大切です。

読書会に参加しても、本を読んでいなかったり、テーマに関係ない本を紹介したりすると、他の参加者に迷惑をかけたり、読書会の雰囲気を壊したりすることになる可能性があるため、注意が必要です。

他の参加者の発言に対して敬意を持ってリスペクトすること

オンライン読書会では、それぞれの参加者が本に対する感想や考えを共有します。その際、自分とは異なる読み方や視点を持つ人もいるでしょう。しかし、それは本の多面性や豊かさを示すものであり、否定や批判をするものではありません。

他の参加者の発言に対しては、敬意を持ってリスペクトし、質問やコメントをするときも、礼儀正しく丁寧にすることが大切です。また、自分の発言に対しても、他の参加者からの質問やコメントに対して、素直に受け止めたり、誠実に答えたりすることが大切です。

オンラインで読書会に参加するメリット

woman-1839798_1280

読書の効果が高まる

読書会では、メンバー同士が本の内容やテーマに関する考察や感想を共有し、お互いに意見を交換することで、より深い理解や洞察を得ることができるでしょう。

読書会に参加することで、自分だけでは気づかなかった視点や知識を得られる可能性があります。また、読書のモチベーションや習慣を維持することも可能です。

人間関係が広がる

読書会では、本を通じて共通の趣味や興味を持つ人と出会うことができます。読書会のメンバーとは、本だけでなく、様々な話題や情報を交換することも可能です。

読書会を通じて、友人やパートナー、ビジネスの仲間など、人間関係が広がるでしょう。

コミュニケーション能力が向上する

読書会では、自分の読んだ本について、分かりやすく説明したり、自分の意見や感想を伝えたりすることが求められます。また、他のメンバーの発言に対して、質問したり、反論したり、共感したりすることも必要です。

そのため、読書会に参加することで、コミュニケーション能力を向上させることができるでしょう。

おすすめの読書会「リードフォーアクション」

open-book-1428428_1920

「行動するための読書会(リードフォーアクション)」とは、日本最大級の『行動するための読書会』です。

この会では、読書を「個人が知識を得るための経験」だけにとどめることなく、仲間と本を読んで感想を分かち合ったり、内容を深く理解したり、新しい自分に出会ったりすることができます。

リードフォーアクションが誕生したのは、2011年の9月にまで遡ります。

同年3月に発生した東日本大震災によって社会全体が揺らぐ中、誰もが「新しい時代を自分たちで作っていかなければならない」と感じたあの時。

その一歩を踏み出すために、人と人とをつなげ、知を共有するソーシャルリーディング・コミュニティとして誕生したのが、「リードフォーアクション」でした。

「読書会」と名前がつくイベントやセミナーは、日本中あらゆるところで開催されています。

しかし「リードフォーアクション」がそれらと一線を画すのは、読書の場を通じて、一人ひとりのストーリーが生まれる、行動するきっかけができるという点です。

リードフォーアクションの具体的な特徴には、以下の3つがあります。

  • ・全国各地で、リーディングファシリテーターが多彩なテーマの読書会を開催
  • ・本で学んだことを、みんなで実践し、行動するワークショップ型の読書会
  • ・事前に本を読まなくても、たった30分で本の中味がスッと頭に入るスタイル
  •  

それぞれ解説します。

全国各地で、リーディングファシリテーターが多彩なテーマの読書会を開催

「リードフォーアクション」では、読書会の進行を務めるリーディングファシリテーターによって、ビジネス・英語・キャリア・家族といったさまざまなジャンルの読書会が全国各地で開催されています。

短期間で本を読みこなし、参加者が気づきを得るためのプログラムが展開されているのが特徴です。

地域に密着して活動するリーディングファシリテーターはおよそ170名。

年間の読書会開催数は1,300回以上、年間の参加者は12,000人を超えるほど、評判の読書会となっています。

本で学んだことを、みんなで実践し、行動するワークショップ型の読書会

「リードフォーアクション」では、単に読書をするだけでなく実践するところまで綿密に設計されています。

たとえば、「マーケティングの本を読み、その手法を実在の会社で実践してみる」「プレゼンの本で学んだことを生かして自己紹介ビデオを撮影してみる」など、非常に具体的です。

各リーディングファシリテーターは、本を読んで学んだことやその場で得た気付き・アイデアを仲間と共有し、実生活に活かしていく方法や、読書会をきっかけに社会における新しい価値の創造を仲間と共に目指せる場づくりなど、趣向を凝らしたプログラムを用意しています。

このような仕組みによって、読書をしても1人ではなかなか行動や実践できなかった自分から、仲間となら楽しく挑戦できる自分へとマインドが変化していきます。

事前に本を読まなくても、たった30分で本の中味がスッと頭に入るスタイル

多くの読書会では、事前に本を読んでから参加するスタイルが主流です。

しかし、「リードフォーアクション」では事前に本を読んでおく必要はありません。

その場で本を読み、短時間でエッセンスを掴みながら内容の理解を進めていくスタイルなので、忙しいビジネスパーソンでも気軽に参加することができます。

そのため、気になる本や話題の本を短期間で読み切りたい、という方にもおすすめの読書会です。

リードフォーアクションの詳細については、こちらをご参照ください

読書会の魅力のまとめ

このように、読書会に参加することで、自分自身が気づけなかったさまざまな課題を見つけ、解決に導くきっかけとなるのが魅力です。

もしあなたが『読書を通じて人と繋がり、新しい自分を発見したい』と思ったら、ぜひ「リードーフォーアクション」をはじめとするオンライン読書会や、リアルな読書会に参加してみてください。

またオンライン読書会に関するご質問等は、お気軽にアルマ・クリエイションにご相談ください。

 

  • 下記のボタンからは、日本一のマーケッター神田昌典氏が、あなたの目標に近づく原動力となる具体的で役立つ言葉を毎日紡いで配信中です。

    • 1. 毎日その日にぴったりのメッセージが明日の朝から自動的に届く
      2. 5 秒で簡単に読めるから、高度な内容でも頭に入ってくる
      3. 配信ごとに様々なテーマを取り扱うため、飽きずに楽しめる


    毎朝マーケティングのヒントとなる素敵なコトバが届きます!ぜひお試しください。

  • ▼詳しくは👇こちらをクリック▼

人を動かすコトバ365