HOME > お役立ち記事 > リーディング・ファシリテーターの魅力の1つは、応援力にあり!

リーディング・ファシリテーターの魅力の1つは、応援力にあり!

2020.08.02
share

リードフォーアクション斎藤恭子です。

2020年5月から7月までの3ヶ月間、
リーディング・ファシリテーターの一部の有志を募り、
ある活動していました。
その有志の呼び名は・・・
リーファシサポーター!

リーファシサポーター(以下、RFサポーター)として
榎本 澄雄さん
佐藤 裕郁さん
隅田 マスミさん
中崎 倫子さん
ミサさん
の5名に(アイウエオ順で記載)、
リーディング・ファシリテーターオンライン養成講座のサポートをしていただきました。

サポート内容は、
オンライン養成講座の受講生の投稿に対して
コメントし、受講生を応援すること。
オンライン養成講座の受講生コミュニティの盛り上げです。

リーディング・ファシリテーターオンライン養成講座は
毎日履修すれば約1ヶ月で修了なのですが
履修期限は1年のため、
自分のペースで学習する方も多く、
その過程で途中離脱してしまう人も多いのです。
1人で頑張るって、大変なんですよね。

しかーし、
このRFサポーターのコメント力のおかげで
オンライン養成講座を短期間で修了する人が続出!

自分が受講生の立場になって
想像してみてください。
頑張った証である自分の投稿に対して
いっぱい反応があったら、嬉しくありませんか?

ただし、
単にコメントに返信があればよい!
というわけではなくて、
自分の意見を認めてくれて、
良い部分をフォーカスしてくれて、
自分の気持ちに共感してくれる、
そんな受け取って嬉しいコメントだからこそ、
継続のモチベーションになると思うのです。


今回は、初の試みだったこともあり
効果的なコメント仕方などのご案内はなく、
RFサポーターの力量にお任せだったので
どんな視点でコメントをしていたのかを尋ねてみました。

*投稿のどこに一番熱が入っているか、
   ポイントを探して返信する。
   感情が動いている部分、他の人にはない部分。

*その人の投稿の特徴を見つけ、
根幹のあるもの、価値観、考え方をみる。
   ロジックや理屈が好きな人、感覚重視な人など
   そこを意識してコメントする。

*リーディング・ファシリテーター色を出さない。
(上から目線にならないように)
   受講生の目線で声を掛ける

*自ら気づいてもらうために、
どう言葉を掛ければよいかを意識
   その人ならではの視点があるが、
本人が気づいているか判らないので、
   私のメッセージとして、
それ私は好きですと伝えている

*自分がもらったら嬉しいコメントを返す

などなど。

RFサポーターのみなさんが無意識に
やっていることを言語化していただきました。
(もっと詳細にインタビュー内容をお伝えしたいのですが、それは次の機会に。)
どれも素敵な視点だと思いませんか?
そして、これらが自然とできるって、素晴らしいですよね。

最後まで走り切るための応援は、
コーチや講師というスタンスと違います。
目的を設定してゴールに向かう読書会を主催する
ファシリテーターという活動をしているからこそ、
場を大切にし、相手を尊重し、見守り、
モチベーションを刺激できる!
のではないでしょうか?

コメントを見ているだけで、
この人の読書会なら行ってみたいと思わせるぐらい
人柄や優しさ、空気感が伝わってきて
リーファシの底力を感じることができました。

この活動を通じて、
受講生からは、
このグループはフォローコメントがあたたかく、
講座を進める励みになりました。
ありがとうございました。
など、嬉しいコメントをいただきました。

また、RFサポーターからも
*自分が投稿する際も返信コメントしやすいか、考えるようになった
*コミュニティの活性化を実戦で身につけられる場となった
など、報告をいただきました。
本当にありがとうございます。

このRFサポーター活動は、
これから仲間となる「受講生」のためだけでなく、
活動に参加する、
リーディング・ファシリテーターにとっても
メリットがあるものにしていきたいと思っています。

まずは
自身のコミュニティを育てるための実践の場となり
更にリーディング・ファシリテーターとして
レベルアップにつながると嬉しいですね。
今後も、RFサポーター活動、継続していきます!